- 楽天カード111
国内なら最強
楽天カード使用歴4年ほどですが、国内ならほぼどこでも使えて、ポイントの還元率も楽天サービスを利用することで上がっていくため、とても重宝しています。ただ、私は海外旅行をしたり、海外の通販で買い物をしたりするため、海外の店では基本使えない(不正利用が誤作動しロックがかかる)ため、国内では最強と書かせていただきました。
続きを読む 閉じる
- イオンカード(WAON一体型)14
使いやすく家族も安心!
クレジットカードを何枚も持つことは嫌なので、近所にあるイオンで使いやすいイオンカードを選びました。公共料金の支払いなどをまとめると、知らないうちにポイントが貯まっていて、ポイントでお買い物できちゃうのが嬉しいです。
ETCカードも無料で作れるし、家族カードも増やせます。娘用の初めてのカードは家族カードにして請求が一緒に明細で見られるので、使用履歴もチェックできて安心。年会費も無料です!続きを読む 閉じる
- 楽天カード アカデミー15
手放せない
初めて作ったクレジットカードが楽天カードです。シルバーのデザインがかっこよく飽きません。大学生の頃からずっと使っています。一番のメリットは楽天ポイントがたまること!①まず紹介されたり、紹介したりしてカードを作るとポイントがもらえます。②クレジットカードを使うと金額に応じてポイントがつきます。③ポイントだけをつけることもできます。
続きを読む 閉じる
- イオンスマートペイカード(リボ専用カード)2
初心者さんにおすすめの1枚
審査も割とスムーズに通り、初めてのクレジットカードとしてもおすすめだと思います。
メインでこのカードを使用していますが、割とポイントが溜まりやすいと思います。
お支払いの際にポイントを使いたいと伝えるだけで簡単に使えるなど、使い勝手は良いと思います。
ただ一度不正利用されてしまった経験があるので、使用する際はきちんと管理しておく必要があります。
カスタマーセンターに問い合わせると、すぐに対処してくださったはとても助かりました。続きを読む 閉じる
- イオンゴールドカード12
デザインがお気に入り
年会費が永年無料なのが何よりもありがたい事です。
よく行く書店が月に2回、5%引きになるのも嬉しいです。
イオン系列の直営店は地元に沢山ありそこでの買い物が月に3~4度も5%引きの日もありますし、デザインが高級感があり華やかさもありとても気に入っているのでよりこのカードを持って良かったと感じています。続きを読む 閉じる
- みずほマイレージクラブカード1
キャッシュカード
マスターブランドを持っていないため、クレジットカードを作った。あくまでみずほ銀行のキャッシュカードなため、クレジットカードの優待や恩恵は感じたことがない。UCカードのクレジットカードであり、ポイントの有効期限がないことがメリットではあるが、そもそもショッピング利用しないためポイントがない。
年会費かからないため、万が一のために作るのはありだと思う。続きを読む 閉じる
- 東京ミッドタウンカード《セゾン》1
三井専用
永久不滅ポイントに加えて、ららぽーとのポイントがたまる。クレジット払いだとららぽーとのポイントは還元率よく貯められるため、基本的にこのカードで支払いする。都内には意外と三井のショッピングモールがあるけれど、ららぽーとやアウトレット以外ではあまり恩恵を受けたことがない。総じて駐車場サービスやららぽーとポイントがタダでたまるため、近くにららぽーとがある場合は作ったほうが良い。
続きを読む 閉じる
- 楽天カード111
ポイントについて
携帯を楽天モバイルに変更する時に、楽天のクレジットカードでポイントが貯まる事知り、クレジットカードを作成しました。公共料金の支払いから、日常の買い物等、クレジットカードを使用できる支払いはすべてクレジットカードを使用するようにしています。クレジットカード作成当初は毎月ポイントが良く貯まっていたのですが、最近はポイント菅家立が悪くなっています。
続きを読む 閉じる
- PayPayカード26
PayPayポイントがよく貯まる!
以前は、Suicaで支払っていたのですが、友達から割り勘代を「PayPayで払う!」と言われて、PayPayをスタート。最初は、バーコードを開くのが面倒とかと思っていたのですが、やり始めるとそれ程の面倒さはなし。
ただ、Suicaはオートチャージになっていたので、毎回、銀行口座から移すの面倒だな!?と思っていたところ、Paypayカードを作れば、カード決済にできるとわかり、Paypayカードを作ったところ、あれよあれよとポイントが貯まる。
最近は、溜まったポイントを運用にしているけれど、株高のお陰で、4万円分のポイントが7万円になっていた・・・。なかなか、楽しいカードです。続きを読む 閉じる
- 楽天PINKカード18
5年間メインカードとして利用しています
学生の時に初めて作ったカードが、このカードで、それ以来ずっとメインカードとして利用しています。
楽天市場だけでなく、楽天ペイ、楽天証券、楽天銀行、楽天リーベイツ、楽天モバイル等楽天経済圏でほとんどのことを完結させているので、かなりポイントが貯まります。
以前は他にも2枚クレジットを持っていましたが、今は楽天カード以外で支払いをすることはほぼありません。
デザインも多く、若い女性にぴったりのカードだと感じます。続きを読む 閉じる
クチコミ一覧
くれかもんに掲載されているクレジットカードの新着順のクチコミ一覧です。