クチコミ一覧

くれかもんに掲載されているクレジットカードの新着順のクチコミ一覧です。

  • 楽天PINKカード
    18

    ポイントが貯まりやすい

    楽天市場で買い物をするようになった為作成しました。コンビニ、ガソリンスタンド、ホームセンターと生活圏でポイントが貯まりやすい上、NISA等の楽天証券でもポイントが還元されるのでかなり貯まりやすいです。溜まったポイントをポイント運用をしてみたり、年1回大きな買い物をする時にポイントで支払いをしたりできるので満足度が高いです。

    続きを読む 閉じる

    • いつも眠たいアロエ
    • 4.20
  • JALカード プラチナ
    1

    かっこよさに惹かれて作りましたが。

    入会に条件があるので、条件が整ったときに良く考えずに作りました。最初は見た目もかっこいいし、コンシェルジュサービスとか提携レストランの優待サービスとかあるし、JALに乗るときはいろいろと優遇があるので満足して使っていたのですが、結婚して子どもが生まれるとほとんどJALに乗ることもなくなり、提携している高級レストランも子連れで行くことはないので、年会費を払い続けるべきか悩ましいカードです。見た目が一番好きです。

    続きを読む 閉じる

    • 格安航空会社でいいと気付いた人。
    • 4.00
  • dカード
    13

    知らない間にポイントが…

    ドコモユーザーで、Dカードをメインカードとして使っています。d払いに設定しておくと普段のお買い物から、外食など使えるお店がたくさんあり、ほぼお財布なしで生活出来ます。
    気づくと知らない間にポイントもたくさんたまっています。
    子供の携帯もdocomoにしたら、子供が15歳になるまで毎年誕生日月にポイントのプレゼントもあります。
    ドコモユーザーならとてもお得です。

    続きを読む 閉じる

    • amiho
    • 4.80
  • リクルートカード
    6

    ポイント還元率強い

    今時めずらしいポイント還元率が1.2%のカード。電子マネーへのチャージも、月3万円まででしたらポイント還元の対象になります。リクルート関係のサービスを使っている人ならポイント貯めやすいのではないでしょうか?ポンタへの等価交換もできるので、私はそこからauPay残高にチャージして使用しています。

    続きを読む 閉じる

    • さっちゃん
    • 4.40
  • au PAYカード
    12

    au経済圏で生活するなら

    au経済圏で生活している方であれば、保持することを検討しても良いかと思います。通常の買い物での還元率は1%になっており、特に高還元でもないですし、QRコードのチャージにも非適用なので使える範囲はあまり広くはないです。ただ、au経済圏で生活されるのであれば、auじぶん銀行との連携で、普通預金の金利がアップしたり、auカブコム証券では投資信託の積み立てにこのカードが利用でき、10万円を上限に、0.5%で還元が受けることもできますので、重宝するかと思います。

    続きを読む 閉じる

    • オオアマ
    • 3.00
  • PayPayカード
    26

    ポイント還元機能とPayPayアプリ連動!

    PayPayポイントが貯まることがものすごくありがたい。同時に、PayPayアプリと連動することでアプリ画面からクレジットカード支払いも選択できるので支払のタイミングで切り替えられるのがとても便利。PayPayとクレジットカードの口座を統一していればどちらも使い過ぎることがなくとても助かる。
    申込もネット完結の為手軽に始められるカード。

    続きを読む 閉じる

    • だし
    • 4.60
  • 楽天ゴールドカード
    6

    普段使いならこれ一枚!

    楽天経済圏で生活している方なら、ポイント還元率のいいゴールドカードへ切り替えておくとお得な特典が多いです!
    ビジュアルも淡い金色のシンプルなデザインで素敵ですよ。
    私は楽天カードで楽天市場、楽天証券の引き落としなどはすべてまかなっているので、毎月数千ポイントの楽天ポイント還元があります。特に積立投信が楽天カード支払できるのは激アツですので、ぜひ使い心地を試してみてください!

    続きを読む 閉じる

    • 楽天的なやつ
    • 4.00
  • 楽天カード
    111

    ポイントカードと一緒で便利

    作った時にもらえる楽天ポイントが上下するので、一番多いときを狙っていたがなかなかタイミングを掴めず、楽天で大きめの買い物をする時に合わせて胎を決めて作ってみました。他のカード会社よりたまったポイントが断然使いやすい(使いそびれない)のがいいです。また裏面に楽天ポイントカードとしてのバーコードもあるので、クレカがあれば楽天ポイントカードを持ち歩かなくていいのが地味に便利で気に入っています。デザインはあまり気に入ったものがないので、東北住まいだしと思ってイーグルスデザインにしましたが、財布の中で分かりやすい色なので良かったです。DM増えるのがちょっと面倒ですが、こまめにチェックしてるとクリックポイントなどもあるのでこれはこれでいいかも。

    続きを読む 閉じる

    • アルベガス
    • 4.60
  • Tカードプラス(アプラス)
    1

    当時はTSUTAYAで作成しました。

    TSUTAYAのポイントカードが欲しかったんですが、当時は無料のポイントカード発行が終了してしまい、このクレジットカード機能付きのものしか発行できず申込しました。使用しなければ年会費がかかってしまいますが、利用すれば翌年は無料になります。普段のお買い物で使用すればポイントも溜まります。TSUTAYAをよく利用する方にはオススメです。

    続きを読む 閉じる

    • ちびっこママ
    • 2.80
  • au PAYカード
    12

    auをお使いの方、ローソンなどでよく買い物する方に♪

    auユーザーさんは携帯電の支払いをこのカードにするだけで毎月Pontaポイントがたまります。また、au payにクレジットカードからチャージするだけでもポイントがたまります。ポイントをためるために買い物をするのではなく、普段のお買い物や公共料金などの支払いをこのカードにするだけでポイントがたまりますし、家計管理にも最適です。

    続きを読む 閉じる

    • ちびっこママ
    • 3.80