クチコミ一覧

くれかもんに掲載されているクレジットカードの新着順のクチコミ一覧です。

  • 楽天ゴールドカード
    5

    私にとって使い勝手No1のカードです。

    使い始めてから10年になります。
    利益還元率は、1%(楽天市場であると3%~5%)
    ただ、このカードの良いところは、下記の点です。
    ①使用したポイントが楽天ポイントとなるため、使いやすい
    →楽天市場でそのまま使用可能
    →楽天ペイで使えばショッピングでも利用可能
    →ポイント収集アプリを使用すれば、毎日増やすことも可能(1日 5ポイント~10ポイント前後)
    私は楽天市場を使っているので便利に感じました。
    逆を言えば、楽天に関するものを使用していない方には合わないカードだと思います。
    もう一つ、楽天カードは、結構、楽天(三木谷)の売上によってポイントが変動します。
    楽天モバイルをはじめてからポイント還元率が下がりました、、、
    これもマイナスポイントだと思います。

    続きを読む 閉じる

    • まきはら
    • 4.60
  • au PAYカード
    12

    au経済圏

    au経済圏で生活する方であれば、ポイントアップさせるための必須カードとなります。街やネットショッピングなどでの利用還元は1%と、特に特筆するような普通のカードですが、au関連のサービスを紐づけることで、様々な還元が得られます。auじぶん銀行であれば、利率がアップされたり、ポイント還元率がアップされたり、auカブコム証券であれば、投資信託の積み立てにカードが利用でき、ポイントも付与されます。(月10万円以内で1%還元)このカードがあると、加速度的にポイントが溜まります。

    続きを読む 閉じる

    • ノジマ
    • 3.20
  • 楽天カード
    92

    メジャーなカード

    誰でも簡単に作れるカード
    ポイント還元率はよくわからない

    続きを読む 閉じる

    • Naya
    • 3.00
  • 楽天カード
    92

    還元率

    入会時の還元率の高さに魅了されて、入会し、それ以来継続して利用しています。普段の買い物での還元率は1%なので、普通かあまり良くないくらいですが、楽天での買い物話よくするので、便利ではあります。また、楽天のポイントは別のアプリ等でも貯められる機会が多いので、買い物では楽天カードを使うようにして、なるべく多くの機会で貯めています。

    続きを読む 閉じる

    • ころ
    • 3.80
  • ミライノカード
    1

    使いやすい!

    当時学生だったため、母におすすめされるがまま、ライフカード会社のミライノカードに申し込み、社会人になった今でも使っています。使い続けている理由は、やはり使いやすさが一番です。海外保険も付随しているので、海外旅行する時わざわざ別につけなくても大丈夫なので楽です。ポイント還元はデビッドカードが断然良いので、デビットカードを使ってしまうのですが、これからも使い続けます!

    続きを読む 閉じる

    • ねこ
    • 4.20
  • 楽天カード
    92

    すべてを統一するなら楽天一択

    引っ越しを機にネット環境などの生活の中で楽天で賄えるものを統一するために楽天カードを申し込みました。カード利用でもポイントがたまりますが、色々なお店でもカードの裏にあるバーコードを見せるとポイントがたまるので楽天カードを選んでよかったと思っています。楽天モバイルや楽天ひかりをカード払いにしていると、楽天のダイヤモンド会員もずっと継続できてそちらの特典ももらえます。

    続きを読む 閉じる

    • ぽん
    • 4.20
  • 楽天カード
    92

    みんな大好き楽天カード

    今更説明する必要はないと思いますが、1枚は作って損はないカードだと思います。基本的な還元率は1%ですが、楽天証券や楽天トラベルなど楽天グループのサービスを使えば使うほど還元率が上がります。楽天ポイントは楽天グループの支払いはもちろん、楽天PAYでも使えるので無駄になりません。常にキャンペーンをしているイメージがありますので、作るだけでもお得ですよ。

    続きを読む 閉じる

    • はじ
    • 4.60
  • 楽天カード 西友デザイン
    2

    楽天ポイントがどんどん貯まる

    楽天カードの西友デザインは、日常の買い物に便利で、特に西友でのお買い物に最適です。デザインはシンプルで、親しみやすさを感じさせます。楽天ポイントが貯まりやすい点も大きな魅力です。西友での利用時は、ポイント還元率がアップするため、普段から西友を利用する方には非常にお得なカードです。楽天市場など、他の楽天サービスとの連携もスムーズで、日々の節約に役立ちます。

    続きを読む 閉じる

    • とと
    • 4.00
  • 楽天カード
    92

    生活圏をまとめて楽天に

    クレジットカードを作ったキッカケはポイント還元が高かった時に。定期的にキャンペーンをされているのでその時に作るとお得に作れると思います。家計用、お小遣い用と分けて作成しており、お金の管理もアプリと連動させてとても便利です。
    楽天市場でお買い物をする時もポイントアップの時や、スーパーセールで購入するとたくさん貯まるので、思っているよりポイントが貯まる印象です。これからも使い続けます!

    続きを読む 閉じる

    • N
    • 3.60
  • UCカード ゴールド(クレディセゾン)
    1

    運営に振り回されるカード

    はっきりと、おすすめしません。

    まず、問い合わせ先に連絡しても、レスポンスがとても遅いです。電話にしてもメッセージにしても、ここまで待たされるか?と驚きました。

    次に、加速的に改悪が進んでいることです。セゾンのATMはほぼ役割を果たさなくなりましたし、ポイントの還元率も低いです。

    極めつけは、リボ払いの利息率を上昇させる際のアナウンスの遅さ。
    11月から利息が大きく上がるのに、そのアナウンスが9月の中旬でした。

    このようなカードを他の方が使って、嫌な気持ちになってほしくないので、しっかりと書かせてもらいました。

    続きを読む 閉じる

    • ねろ
    • 1.80