- 楽天カード111
セールやキャンペーン
セールやキャンペーンを予め、調べて購入計画をたてると通常よりポイント還元が多くなる。また、メールも細かくチェックすると、事前にエントリーを教えてくれたり、楽天市場ではなく、楽天ファッションアプリを利用して、初回特典で5000ポイントをもらった。知らないということは怖い、何事も知るは武器になると思いました
続きを読む 閉じる
- ENEOSカード P1
生活必需品
こちらで生活を回しているようなぐらい愛用しています。ガソリン、公共料金等ほとんど支払いをしています。ガソリンは毎回割引価格で給油させていただけてるので、物価高の世の中で、大変助けていただいております。支払いも毎月結構な金額になってるので、ポイントがザクザク貯まっていくので、値上がりが続くご時世、助けてもらってます。真夏のクーラー稼働が多い、電気代が高い時や、冬場の暖房機器や、ガスが高い時期などには、こちらで貯まったポイントで割引きさせていただけるので、大変な時期には本当に何度か助けられています。
続きを読む 閉じる
- 三井ショッピングパークカード 《セゾン》2
非常に使い勝手のいいカード!
ららぽーとへ来店時、初回発行の際に付与されるポイントに惹かれて発行しました。発行の手間はある程度ありますが、担当の方の丁寧な説明もあり、苦ではありませんでした。
ららぽーとや系列アウトレットでのポイントが貯まりやすく、重宝しております。
意識していなくても、いつの間にかポイントが貯まっていて嬉しい誤算。
たまたまAMEXを選択していたのですが、これが後々功を奏し、海外のアーティストチケットを購入する際に先行で買えたりして大変便利でした。続きを読む 閉じる
- メルカード9
とても使いやすい。
メルカリで使えるのは勿論、他の加盟店ならどこでも使えて、他のカードと違い限度額も高くいつでも自分でその金額を決められるのも良いところの一つでもあると思います。定額支払いも自由に変更でき、今月はこれだけで…という出来る限り自分の希望に沿った支払額を毎月自由に選択出来るシステムにも魅力があると思います。
続きを読む 閉じる
- dカード GOLD9
ドコモユーザーにはお得なカードです
dゴールドカードは、年会費が11,000円かかりますが携帯会社がドコモユーザーの方におすすめです。携帯だけでなく、自宅の固定電話もドコモのプランにするとよりポイントが貯まり、ポイントは10倍ポイントです。もちろん家族がある方は家族全員ドコモにするとポイントが貯まりやすくなりますので、年会費の部分はそれでまかなえます。いや、むしろプラスになります。ただし、ゴールドにするか通常のカードにするかは、年間の利用状況をみて考えていただく必要があります。年間の支払額が100万円を超えると年間利用額特典もついてくるのでよりお得です。
続きを読む 閉じる
- エポス ゴールドカード15
ゴールドカードへのインビテーションが早い
日常的にエポスカードを利用していたら、数ヶ月でインビテーションが届きました。招待ハードルの基準値は分かりませんが、かなり低いのでは?と思います。
ゴールドカードはポイントアップの対象店を選べるのが魅力。よく使うお店や公共料金の支払いを設定すればお得にポイントが貯められます。
新デザインは、裏側にカード番号が記載されているのもシンプルで好きです。続きを読む 閉じる
- dカード GOLD9
dポイント経済圏の方なら必携
dポイント経済圏で生活しているなら必携の1枚です。
生活のメインカードにしているため、年間で結構な額になります。
年間100万円以上、200万円以上でそれぞれ11,000円、22,000円のクーポン券が発行され、dショッピングや他サービスでご利用いただけます。
間接的に年会費も戻ってくるし、dポイントの還元率も高いし、おすすめです。続きを読む 閉じる
- エポスカード8
コンビニで延滞金の支払いなどもできて使いやすいカード
大学時代クレジットカードを使い過ぎて、延滞した際にも、ローソンのロッピーで遅延利息含めた支払いを行うことができて、使い勝手は良かった印象があります。一方で還元率はそれほど高くなく、年会費のかかる上位のエポスカードを作るべきだったいまから振り返るともう少し考えてクレジットカードを作るべきであったかなと思っております。そのほか、申し込みに手間がかかった印象はないので、学生にもかかわらずスムーズに審査をおろして頂きました。
続きを読む 閉じる
- Amazon Prime Mastercard12
Amazonを利用する方はめちゃくちゃオススメです。
Amazonヘビーユーザーです。プライム会員になり、Amazonが便利すぎてクレジットカードまで契約しました。買い物の基本ポイント還元が1.0%という高還元+Amazon送料無料+Amazonでの還元率は1.5%+一部店舗では1.5%還元とめちゃくちゃお得です。メインカードとして私は使っていますが、他にメインカード持っていたらサブカードとして使ってもいいと思います。ただ、ポイントはAmazonでしか使えず支払いに充当はできないのでAmazon大好きな方には本当におすすめのクレジットカードになります。
続きを読む 閉じる
- P-one Wiz1
ズボラさんには最強
リボ専用カードですが、最初に全額払いに設定さえしてしまえば実質通常のカードと変わりません。自動で1%オフになるので、ポイント還元の計算や手続きが面倒な人にはシンプルでとても使いやすいカードです。1%オフは1ヶ月の請求額の合計ではなく、買い物の都度にかかりますので、端数がある場合は取りこぼしますが、そこまで考慮不要であれば十分です。なお最初の設定を忘れるとリボ払いになってしまうので要注意です。
続きを読む 閉じる
クチコミ一覧
くれかもんに掲載されているクレジットカードの新着順のクチコミ一覧です。