- au PAY ゴールドカード2
まるっとau
年会費は11,000円と安くはありませんが、携帯、光熱費などauでまとめて、auゴールドカードからチャージしたau PAYで日々の支払いをするとどんどんPontaポイントが貯まるので元は十分に取れます。家族でauやUQの携帯をお使いでしたら更に効率よくポイントがたまるはず。 貯まったポイントでアプリ内での運用も手軽にできるし、auカブコム証券での取引にもこのPontaポイントは使えます。
続きを読む 閉じる
- Tカード Prime1
日曜日は1.5%還元です。
Tカードプライム(今は、Vカードプライム)は、普段は、利用した分の1%分のポイント還元ですが、日曜日はの利用分については、1.5%ポイント還元の高還元のカードです。スマホ決済のチャージ分も対象になるので、すごく便利です。普段使いのメインカードとしての利用がおすすめで、日曜日には、チャージ利用がおすすめです。
続きを読む 閉じる
- 楽天カード92
比較的誰でも持てるカード
審査基準は割と優しい為比較的多くの方が使用できるので、クレジットカードを初めて持たれる方には特におすすめだと思います。
楽天での買い物だけでなく、コンビニやスーパーでの支払いでもポイントが付くので、少しでもお得に買い物したい方は是非ご使用されては良いと思います。
使用できる場所も多いので使い勝手は良いです。続きを読む 閉じる
- Reader’s Card(リーダーズカード)2
2枚目の選択肢
ジャックスカードには、インターコムクラブという他社と比べて見やすい会員専用サイトがあります。助かるのは、毎月、リボや分割払いにできる期限が過ぎる前にメールで知らせてくれることです。また、リボや分割払いにした明細の残高が明確に分かるようなサイトになっているので、クレジットカードを2枚持っている人にとってお支払いのバランスを取りやすいのです。
続きを読む 閉じる
- 楽天カード92
楽天ポイントがもらえる、使えるのがいい
楽天市場をよく使うので、ポイントがたまるのは嬉しい。
また楽天市場でポイントを使うと、付くポイントが少なくなるため、楽天カードの支払いにポイント払いを利用しています。
ポイントがそのままお金になるのと同じなのでとても嬉しいです。
カードのデザインについては、まぁまぁかと思います。
ただ、普段は、ネットでメインに使っているので、そこまでデザインは気にしていません。続きを読む 閉じる
- 楽天カード92
持っていて損なし
楽天カードの強みは、多くの場所でポイントを貯める事ができる事です。連携サービスが多く、気づいたらポイントが溜まっております。また、楽天市場でのお買い物でポイントを多く貯めることができ、買い物をお得な物にする事が出来ます。バーコード決済を頻繁に使う人は、楽天ペイでお支払いするとポイントがより多く貯める事ができます。ポイントを貯めるのが好きな人は特にオススメです。
続きを読む 閉じる
- イオンカード(WAON一体型)13
WAONポイントはたまります
イオンカード(WAON一体型)を持つきっかけになったのはイオン系列のスーパーにイオンカード(WAON一体型)を勧誘している方がいた事で持つことになりました。スーパーでの勧誘という事で始めは断ろうと思ったのですが勧誘の方がどれだけお得かという事を説明する話を聞いているうちにポイントもたまるし年会費も無料だし持ってもいいかなという軽い気持ちで持ち始めました。確かにイオンやイオン系列のスーパー等で買い物をすることは多いのでWAONポイントはたまりやすくていいのですがクレジットカードとしての利用価値はそれほど魅力的には感じませんでした。WAONポイントはイオン系列のお店では使用できますが、他の店であまり使用できないことで不便を感じたからです。そして問い合わせをしたカスタマーサービスの対応にもあまり良い印象は持ちませんでした。クレジットカードとしてはいらなかったかなとは思っています。
続きを読む 閉じる
- Amazon Prime Mastercard11
使いやすい
Amazonをよく利用するので便利に感じます。カードのデザインも落ち着いたもので気に入っています。申し込み手順も非常に簡単でした。PrimeDayなどポイントも貯まるし貯まったポイントも使えるしで買い物が楽しいです。今のところ使っていて不便は感じていませんが、楽天カードを使っている方達の方がポイントはよく貯まっている印象です。私は楽天で買い物はしないし、Amazonでしか買い物しないのでこのカードを使用しています。
続きを読む 閉じる
- Amazon Mastercard4
お得に買い物
Amazonプライム会員にもなっているのでよく利用していますが、一番のメリットはポイント還元率が高いことだと思います。10年以上前から日用品や、家電など高い買い物もAmazonがほとんどですが、もっと早くにカードを作っていれば良かったなと思うぐらい便利だと思います。申し込みも難しくなかったです。
続きを読む 閉じる
- エポス ゴールドカード12
毎年100万円までは還元率1.5%~2.5%
エポスゴールドカードは100万円を利用すると毎年10,000ポイントがもらえるため、通常利用時のポイント還元率である0.5%に1%が加算されて実質1.5%となる。
また、ポイント還元率が+1%となる店舗を指定できる「選べるポイントアップショップ」を利用すれば、対象店舗のみの利用で実質2.5%というのも可能。
対象店舗には電力会社や保険、ガソリンスタンドなど、日常で使えるものが多く揃っているため、条件が合えば普通に暮らしているだけで100万円まで到達すると思われる。
年会費も無料となるので、条件にマッチすればかなり使いやすいカードだと思う。続きを読む 閉じる
クチコミ一覧
くれかもんに掲載されているクレジットカードの新着順のクチコミ一覧です。