- 三井住友カード ゴールド(NL)13
高還元率!空港ラウンジも使用できる!
まず年間100万円以上の利用をすれば、年会費が永年無料となります。実質無料でゴールドカードが持てるため、このカードを選びました。空港利用の際に、カード提示で無料でラウンジが使用でき、旅行の際の楽しみになっています。
また、スマホでタッチ決済が可能で、財布を取り出す手間もなく一瞬でカード払いが完了するのは本当に便利です。コンビニでのスマホのタッチ決済払いでは還元率7%ととても高く、ポイントもざくざく貯まります。貯まったポイントはクレジットカードの支払いにも当てることができるので、ポイントも無駄なく利用できるのはとてもありがたいです。続きを読む 閉じる
- 三井住友カード プラチナプリファード4
還元率常時1%、積立NISA還元に強みあり。
基本的に利用額の1%が還元率であるが、このカードの特徴としてはSBI証券の積立NISAで月10万円MAX積み立てることで1%の還元。(更にクレカによるNISA積立額を除いた)300万円以上の利用で追加1%、500万円以上の利用で更に追加1%の戻りがある。私のケースだと満額の年120万積立を行い、300万円以上の利用だったので、昨年の実績で24,000pとの戻り。通常の還元も300万円利用で戻るとして30,000pの戻りがある。この時点で33,000円の年会費の元は悠々とれる。加えてコンビニなどを利用するケースなど上乗せで6%程度ポイント還元があるので、実際は更に上乗せが取れる。クレカ積立に関しては、実際に年120万円の積立原資がなくても、形式的に10万円積立する形を取っておいて、毎月10万円の投資信託を売却して、その売却額を翌月の投資信託積立に充てるような形を取れば、原資なしでポイ活も可能。その他国内の空港ラウンジが使えたり、メリットを感じる場面も多いです。
続きを読む 閉じる
- 楽天PINKカード18
カードがかわいくてポイントも貯まる
まず見た目がかわいい!
そして楽天でよく買い物をするのでポイントが貯まりやすく、ショッピングの際にポイントを利用できるのでとてもありがたいです。
高額な買い物をした際に後から分割ができるのも嬉しいポイントです。
海外旅行に行く機会も増えたので、海外でも使用できる点もとても助かってます。続きを読む 閉じる
- Olive フレキシブルペイ9
一枚で切り替えができる
まず、このカードの良い点は専用のアプリで簡単にクレジットカード、デビットカード、キャッシュカードに切り替えができる点です。私は基本的にクレジットカードでのみに使用しています。
ほとんどのお店で使用できるため、使用できずに困ったという経験は今のところ一度もないです。
また、タッチ決済と差し込みでの決済両方に対応しているのも良い点だと思います。
一つ改善してほしい点としては、Oliveのカードを利用して溜まるVポイントのアプリの使い方がとても分かりにくい点です。続きを読む 閉じる
- 楽天カード111
初心者向け
楽天サービスを多く利用する方には特におすすめです。審査もそこまで厳しいわけでなく、申し込みは非常に簡単に感じました。キャラクターデザインなども豊富です。
楽天市場をよく利用しているため、購入タイミングを考えながらの買い物だとよりポイントが貯めやすいかと思います。アプリを使ってコツコツ貯めることもできます。ただ以前よりポイント還元が減ってしまったため、そこに関しては残念ポイントです。続きを読む 閉じる
- Olive フレキシブルペイ9
何かとお得
多くの口コミにある通り、キャッシュカードやデビットカード、クレジットカードとしての役割が1枚に集約している点はとても使いやすい。またデザインも選ぶことができスタイリッシュさを求める方にもおすすめ。オリーブに限った話ではないが、クレジットを年間100万円以上使えば、毎年10000万円相当のポイントが貰えるところもかなり魅力的。
続きを読む 閉じる
- Costco Global Card1
コストコ必須のカード
コストコのお買い物でポイントを貯めるならこのカードが必須です。
エクゼクティブ会員でこのカードと合わせて還元率3%になります。
コストコでたくさん買い物をする方はこのカードとエクゼクティブ会員
がお得です。
コストコでガソリンを入れるときも便利に使用できます。
もちろんコストコ以外でも使用できます。続きを読む 閉じる
- 楽天銀行カード19
使いやすいカードです
楽天カードは永年無料なところに惹かれて申し込みをしました。使えるお店も多いし、ネットの買い物で楽天市場ならポイントがたくさん付くので、お得です。楽天証券も楽天カードのポイントが使えるので、毎月500円くらいのポイントを積立NISAに充てています。子供たちのファーストクレジットカードも楽天カードを薦めました。社会人になった子は、給与も楽天銀行振込にして、ほとんど楽天カード払いの生活のようです。
続きを読む 閉じる
- Amazon Prime Mastercard12
Amazonで買うなら絶対このカード
Amazonで買い物をするなら、このカードを利用して、ポイント貯めるのが非常に効率的で、なおかつお得と思います。
溜まったポイントは、商品を買えるポイントになります!
このカードを通して、Amazonで買い物をしていないのであれば、今すぐこのカードを発注してすぐに使用する事をお勧めします!続きを読む 閉じる
- JQ CARD エポスゴールド3
コスパ最高
普通ゴールドカードは年会費がかかりますか、プラチナカードを持っている妻の家族会員で年会費無料で持てました。飛行機を使う時に主な空港のラウンジが無料で使えるし海外旅行保険の利用付帯も付いてるしコスパ最高です。また、普段使っているスーパーや店をセレクトしておくとポイントがアップするため結構な勢いでポイントが貯まっていきます。
続きを読む 閉じる
クチコミ一覧
くれかもんに掲載されているクレジットカードの新着順のクチコミ一覧です。