クチコミ一覧

くれかもんに掲載されているクレジットカードの新着順のクチコミ一覧です。

  • イオンカード(WAON一体型)
    14

    使いやすい貯まりやすい

    イオンに行くことが多いので作りました。一定の額を使うとゴールドカードになりますが、年会費もかからず勝手に送られてくるので楽ちんです。さらにゴールドだとイオンラウンジも利用できます。予約制にはなりましたが、毎回おいしいペットボトルのお茶をいただき帰ります。あとスマホ払いのIDやPayPayにも紐付けであるので、ポイントも貯まるようになりました。

    続きを読む 閉じる

    • イオンマン
    • 5.00
  • Olive フレキシブルペイ
    9

    一枚でOK

    これ一枚でキャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイント払いの機能が集約されていて、スマホのアプリでモードを選んで使えるところが便利だと思う。特にVポイントアップのプログラムがお得で還元率が高いので、ポイントがたまりやすい。SBI証券との連携でポイントがたまるので投資をしている人におすすめしたい。

    続きを読む 閉じる

    • haru
    • 3.80
  • 楽天カード
    111

    還元率が減った

    楽天市場で商品を購入することが多いので、ポイント還元のためにクレジットカードを作りました。
    使用した金額に応じて還元されるポイントが貯まるため、そのポイントで楽天市場内で買い物ができたため、とても満足していたが、還元率が減ってしまい悲しい。もっとお得なことがあれば利用を継続したいが、今のところ他のポイント還元率が高いカードに変えようかと思う。

    続きを読む 閉じる

    • まめ
    • 2.20
  • 楽天カード アカデミー
    15

    ずっと使いたい

    学生の頃に作成しました。浪費癖があるため、30万と上限があるのが良かったです。
    また楽天市場や楽天トラベルなとで買い物することが多いため、そのポイントが共通しているのがとてもありがたかったです。
    気付いたらポイントが溜まっているので、今月は金欠だなという時にランチ代がポイントで払えるのがとても助かりました。

    続きを読む 閉じる

    • いかさん
    • 4.20
  • 楽天カード
    111

    待ってて損なし

    もう5年以上の利用歴です。
    ポイント還元率も高いので、ずっと利用しています。
    またメリットはなんと言っても楽天ポイントです。
    貯まったポイントは楽天市場などで利用することが多いです。
    楽天市場はAmazonよりも種類が多かったりするので、楽天ポイントが貯めるこのクレジットカードは重宝しています。
    また、限度額の変更手続きも簡単です。
    自分がいくらに設定しているのか?などもアプリですぐに確認できるので便利です。

    続きを読む 閉じる

    • くれかれく
    • 3.40
  • 楽天カード
    111

    ポイント還元率が抜群!

    楽天カードはとにかくポイント還元率が高いのがいいポイントです。通常の1%でもクレジットカードの中ではかなり高めのポイント還元率だと感じますが、他のキャンペーンや楽天市場で使うとさらにポイント還元率があがるため、楽天ポイントがどんどん貯まっていきます。また、私は楽天のダイヤモンド会員なので、etcカードの年会費が無料になるのも嬉しいポイントです。

    続きを読む 閉じる

    • ashimon2
    • 5.00
  • au PAYカード
    12

    auユーザーにお得な1枚

    au PAYカードは、auのキャリア契約時におすすめされるカードです。キャッシュレス決済のau PAYのアカウントを作成でき、ローソンやケンタッキー、松屋の利用で貯まるポンタポイントの還元率の高いカードです。auユーザーの方は、回線の通信料の支払いに設定すると毎月のポンタポイントが200〜400ポイントで還元されるため、auユーザーのポイ活に最適なカードですよ。

    続きを読む 閉じる

    • ポン太郎
    • 3.60
  • 楽天カード アカデミー
    15

    満足しています

    自分は楽天経済圏なのでその一環として始めたのですが、使う度にポイントが貯まるし、サービスがシンプルでアプリもわかりやすいです。
    カードのデザインもシンプルで好みです。
    セキュリティもしっかりしているので安心感もあります。
    自分は毎回一括払いですが、リボ払い等、支払い方法をかなりギリギリまで変えられるので、リボ払い等利用される方にはかなり便利ではないでしょうか。

    続きを読む 閉じる

    • MK
    • 4.00
  • イオンカードセレクト (ミッキーマウス デザイン)
    3

    かわいいデザインで年会費無料!サービスも充実!

    使用しているイオンカードはイオンカードセレクト(ミッキーマウスデザイン)でかわいいデザインのものを使っています。その他にもトイストーリーやミニオンズデザインなどいろいろあります。駅前に、イオンがあり、会社の通勤の帰りに週1〜2回ほど普段の買い物をして帰ります。イオングループで買い物をすると基本の2倍ポイント(200円で2ポイント)が貯まるほか、毎月20日、30日はお客様感謝デーでお買い物代が5%OFFになります。通勤の自転車をイオンでサンキューパスポートを使用して購入しました。サンキューパスポートを使用すると5%ほど割引になります。その他、イオンマークのカードの優待特典で鴨川シーワールドやロマンの森共和国などの施設で提示すれば入場料の割引ができます。詳しくは、暮らしのマネーサイトを検索すれば、優待特典を利用できる施設を確認することが出来ます。イオンカードは、年会費無料でデザインとサービスが充実していてとても満足しています。

    続きを読む 閉じる

    • NDI仕事人
    • 4.60
  • dカード
    13

    ケータイドコモなら絶対dカード

    携帯会社をdocomo又はahamoなどをつかっている場合、dカードに支払いをまとめたほうがポイントが貯まりやすいです!d払いとdカードを合わせればポイントを二重で獲得することができます!また、ポイントカードが使えるお店であれば、三重取りも可能です!携帯と一緒にカードも契約していたほうがポイントの倍率も上がるし、dカードは色々公共料金支払いのキャンペーンをやっていたりなど色々キャンペーンもあるから知らないうちにポイントが貯まっている。さらに、100円につき1ポイントの還元率でクレカの中では還元率が高いほう!!

    続きを読む 閉じる

    • n
    • 4.00