リクルートカードは年会費が無料のクレジットカードです。
基本還元率が1.2%と高いのが特徴です。
リクルートカードは年会費が無料のクレジットカードです。
基本還元率が1.2%と高いのが特徴です。
カード名 | リクルートカード |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.2%~3.2% |
国際ブランド | Visa / Mastercard / JCB |
対象年齢 | 18歳以上 |
追加カード | ETCカード / 家族カード |
電子マネー | Apple Pay / Google Pay / nanaco / Suica / 楽天Edy / 楽天ペイ |
タグ |
クチコミ6
ポイント還元率高め
作ろうと思った理由はポイント還元率の高さでしたので、ポイント還元率は満足しています。dポイントに変えて使っているので、ポイント利用も不自由ないと感じています。1つ不便なところを上げるとしたら、リクルートカードというのはカードの名前であって、実際はMUFGカードというところが大元のような感じになるので、自分の中で時々ごちゃ混ぜになってしまってポイントに関して、支払いに関して、何をどこに問い合わせるんだっけ?となるところです。おそらく今までそういったカードを使ってこなかっただけで、わかる人は何も問題のないところなのかなと思います。今のところ、総支払に対してのポイントが計算されるようですし、いろんな面では使い続けたいカードです。
続きを読む 閉じる
ポイントが溜まりやすくて使いやすい
リクルートカードはポイント還元がとても魅力的です。
ポイントが貯まりやすい上に、貯めたポイントをホットペッパービューティーやホットペッパーグルメ、じゃらんなどリクルートのサービスで使えるのが非常に便利です。
普段の生活をリクルート関連のサービスで完結している方なら、かなり効率よくポイントが貯まると思います。
また、Apple Payなどの電子決済にも対応しているので、スマホで手軽に支払いができる点も使いやすいです。
続きを読む 閉じる
ポイント還元率強い
今時めずらしいポイント還元率が1.2%のカード。電子マネーへのチャージも、月3万円まででしたらポイント還元の対象になります。リクルート関係のサービスを使っている人ならポイント貯めやすいのではないでしょうか?ポンタへの等価交換もできるので、私はそこからauPay残高にチャージして使用しています。
続きを読む 閉じる
高還元でメインのカードに最適
VISAのリクルートカードを使用しています。
1.2%の還元率が高評価です。リクルートポイントがたまるのでじゃらんやホットペッパーペッパーユーザーにもお勧めです。
また、リクルートポイントをポンタポイントに変換することで、ローソンアプリでお試し引換券と交換することで各種商品をお得に手にすることも可能なためローソンをよく使う方にもおすすめできます。
続きを読む 閉じる