新着のクチコミ

新しいクチコミを見る

  • 楽天カード ゆうちょ銀行デザイン
    1

    申し込みまでは簡単

    ゆうちょは海外でも使いやすいので、作ってみたのですが、やはり使用するにあたっての料金が高いです。このカードは海外の銀行でお金を引き出す分には良いのですが、、、。普段の生活にこのカードを海外で使うのは少しためらいます。ですが、本当に困った時には海外で唯一信頼できるカードです。申し込みは簡単なので、一つ持っておく分には悪くないと思われます。皆さんもぜひ作ってみてください。

    続きを読む 閉じる

    • Minokoi
    • 3.40
  • PayPayカード
    16

    PayPay利用者にはベストなカード

    元々携帯をソフトバンクグループ利用者です。その流れと関係なく世間一般での普及率、サービスの内容、多さによってPayPayを現金で利用し始めたのが始まりです。出たばかりの頃は〇〇Payに対して懐疑的でしたが、利便性から現金利用をほぼほぼなしにできたのが一番のよきことでした。それから入金がやはり面倒となりカードを連携。使っていくうちにソフトバンク、Yahooサービスのヘビーユーザーは持っておいた方がポイント面でもそうですが、利便性がとにかくいい。PayPayと連携することで現金とカード2つの支払方法を選べるようになり使い分けをしながらポイントをたくさんもらえるようになりました。買い物もYahooを利用する方にはPayPayカードは必須です。携帯、ネット利用(買い物含む)、支払系(PayPay、カード払い)色々なところで連携しながらポイントをダブル、トリプルでいただけるよりよいサービスを含むカードになります。ソフトバンクかYahooのどちらかでも利用している方には持っていて損のないカードです。

    続きを読む 閉じる

    • かん
    • 4.20
  • Oliveフレキシブルペイ ゴールド
    1

    コンビニなどの項還元率店舗での利用がお得です

    セブンイレブンやローソンなどのコンビニや一部カフェ等の飲食店でのポイント還元率が7%以上となるため、対象店舗でクレジットカード決済をすることがあれば、olive以外のカードを使うと損した気分にさえなります年間100万円以上決済すると年会費がずっと無料になりますし、コンビニを日常的に使う方であれば作らない手はないと思います。

    続きを読む 閉じる

    • いぬかい
    • 4.60
  • Amazon Prime Mastercard
    10

    Amazon利用者なら必携カード!!お得!!

    Amazonの利用で当然大きく貯まる。普段PC使ってますが、このカードにしてから購入はアプリを通じてやることで、もっと貯まる。コンビニはよく利用するので、これも月に一回ポイント還元されてくる。これが意外に大きい。
    なのでこのカードにしてから、よりAmazonをお得に利用出来るようになりました。Amazon利用者は、絶対お得なカードだと実感しています。

    続きを読む 閉じる

    • koh
    • 3.80
  • dカード
    11

    使い勝手がよく、docomoユーザーなら必携です。

    docomoユーザーなので、当カードを利用しています。
    d払いの支払いをこのカードにすることで、利用すればするほどにポイントが貯まります。
    アプリで使用履歴等の管理ができるため、利用額の確認もしやすく便利です。
    またETCカードも利用しています。
    docomoユーザーは必携のカードです。

    続きを読む 閉じる

    • ぴーすけ
    • 4.40
  • Amazon Prime Mastercard
    10

    Amazonでしか使えない

    Amazonでの買い物でポイントは、プライム会員の場合は2%還元

    年会費が無料で、

    コンビニ利用でも1.5%還元されるため、日常使いにも便利ですが、他で使うことができません。とにかくこのカードを獲得するために非常に苦労したことを記憶しています。

    続きを読む 閉じる

    • mamoru
    • 2.80

30秒診断

あなたに合うクレジットカードを探す

全部で4問です

学生と大人

1.あなたは学生または大人どちら?

カードを持っているのか

2.カードを持つのは初めて?

年会費はどちら

2.年会費はどちらが良い?

カードのデザインを選ぶ

3.カードのデザインを選びたい?

QRコード決済は利用するのか

3.QRコード決済は利用する?

普段使いのカードを探しているのか

3.普段使いのカードを探している?

一般カードかゴールドカードどちら

3.一般カードかゴールドカードどちらが良い?

ポイントか特典どちら

4.ポイントか特典どちらが良い?

カードをすぐに利用したいのか

4.カードをすぐに利用したい

実店舗かネットショッピング

4.実店舗かネットショッピングどちらが多い?

イオングループかセブン&アイどちら

4.イオングループかセブン&アイどちらをよく利用する?

電車にはよく乗るのか

4.電車にはよく乗る?

番号ありかナンバーレスカードどちら

4.ナンバーレスカードが良い?

楽天カード

診断結果

楽天カード

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

新規入会と条件達成で最大5,000ポイントもらえる!

 

もう一度診断する

エポスカード

診断結果

エポスカード

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

新規入会と条件達成で最大2,000円相当のポイントもらえる!

 

もう一度診断する

リクルートカード

診断結果

リクルートカード

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

新規入会と条件達成で最大6,000円相当のポイントもらえる!

 

もう一度診断する

ライフカード

診断結果

ライフカード

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

新規入会と条件達成で最大15,000円キャッシュバック!

 

もう一度診断する

セゾンカード インターナショナル

診断結果

セゾンカード インターナショナル

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

もう一度診断する

JCB カード W

診断結果

JCB カード W

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

新規入会と条件達成で最大20,000円のキャッシュバック!

 

もう一度診断する

dカード

診断結果

dカード

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

新規入会と条件達成で最大2,000ポイントもらえる!

 

もう一度診断する

Oliveフレキシブルペイ

診断結果

Oliveフレキシブルペイ

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

新規入会と条件達成で最大28,600円相当のポイントもらえる!

 

もう一度診断する

Orico Card THE POINT

診断結果

Orico Card THE POINT

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

新規入会と条件達成で最大7,000ポイントもらえる!

 

もう一度診断する

イオンカード(WAON一体型)

診断結果

イオンカード(WAON一体型)

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

新規入会と条件達成で最大6,000ポイントもらえる!

 

もう一度診断する

セブンカード・プラス

診断結果

セブンカード・プラス

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

新規入会と条件達成で最大6,600nanacoポイントもらえる!

 

もう一度診断する

ビュー・スイカカード

診断結果

ビュー・スイカカード

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

新規入会と条件達成で最大で8,000ポイントもらえる!

 

もう一度診断する

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

診断結果

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

新規入会と条件達成で最大8,000円相当もらえる!

 

もう一度診断する

三井住友カード ゴールド(NL)

診断結果

三井住友カード ゴールド(NL)

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

新規入会と条件達成で最大19,600円相当もらえる!

 

もう一度診断する

SAISON GOLD Premium

診断結果

SAISON GOLD Premium

→クチコミをみる

→公式サイトを開く

新規入会と条件達成で最大8,000円相当キャッシュバック!

 

もう一度診断する

おすすめのクレジットカード

1枚もっておいて損はないカードです

カード会社から探す
こだわりから探す

国際ブランド

カードの種類

付帯サービス

追加カード・電子マネー

カードの特徴